
わたしたちは、この町で生まれました。
何気ない日常、いつもどおりの毎日。
その一瞬一瞬が、かけがえのない”幸せ”で
できていることを知っています。
暮らす人、生きる人の幸せを、ずっと大切にしたい。
この町の”くらし”を、いつまでも守りつづけるために
ひとり一人、ひとつ一つに寄り添います。
わたしたちは、この町が大好きです。
何気ない日常、いつもどおりの毎日。
その一瞬一瞬が、かけがえのない”幸せ”で
できていることを知っています。
暮らす人、生きる人の幸せを、ずっと大切にしたい。
この町の”くらし”を、いつまでも守りつづけるために
ひとり一人、ひとつ一つに寄り添います。
わたしたちは、この町が大好きです。
くらしかガスワンの
LPガス料金について
基本料金 | 2,200円 |
---|---|
従量料金 |
・0.1~7.0m³ 740円 ・7.1~15.0m³ 710円 ・15.1~30.0m³ 690円 ・30.1m³以上 680円 |
設備料金 | ご契約内容により異なります。 |
料金計算方法 |
(2,200円)+(0.1~7.0m³×740円) +(7.1~15.0m³+710円) +(15.1~30.0m³×690円) +(30.1m³以上×680円)×1.1=請求金額 |
備考 |
|
LPガス料金表示方法
【三部料金制】のお知らせ
このたび経済産業省資源エネルギー庁より「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布され、2025年4月2日より【三部料金制】が施行される事になりました。
【三部料金制】とは、基本料金に含まれていた設備料金を明確化したもので、基本料金・従量料金・設備料金に区別して請求書に記載をするものです。
法令施行に従い、弊社におきましても2025年4月のご請求分より【三部料金制】へ変更をいたします。【三部料金制】施行後における、総額のガス料金に変更はございません。
今後も、お客様へ安全・安心なLPガスのご提供ができますようサービスの向上に努めてまいります。変わらぬご愛顧とご理解を賜りますようお願い申し上げます。
LPガスの商慣行見直しに
向けた取組宣言
サイサン及びガスワングループは、お客さま第一主義のもとLPガスのサービスとその品質の向上に取組んでまいりました。
今般、LPガス業界の商慣行の見直しに向け、液化石油ガス法の省令等の改正が行われたことから、サイサン及びガスワングループは、施行に向け率先して取引適正化・料金透明化に取組むことを宣言します。
ガスワングループは商慣行見直しに向け、以下について適切に対応してまいります。
- お客さまとの信頼関係にもとづく、正常な商慣行の醸成に努めます。
- LPガス料金の透明化を高めるため、三部料金制を採用してまいります。
- お客さまおよび入居希望のお客さまの料金情報の公表および説明に努めてまいります。
私たちガスワングループは、液化石油ガス法および関係法令等を遵守するとともに、お客さまにとって最も身近なホーム・エネルギーパートナーとして安全・安心・信頼をお届けします。
液化石油ガス販売事業者証 | |
---|---|
登録番号 | 新潟県知事 15A0637 |
登録年月日 | 平成9年4月1日 |
氏名又は名称 | 株式会社くらしかガスワン |
代表者の氏名 | 金子 義勝 |
販売所の名称 及び所在地 |
株式会社くらしかガスワン 十日町内島1784 |

〒948-0096 新潟県十日町市内島1784番地
お問い合わせはこちら
025-757-5145